NEWS

お知らせ2023.02.14

2月9日2時からオハイオ州ヤングスタウン州立大学から、学長の次のランクのアシスタントプロボーク( Dr. Nate Myers) の来校がありました。

卒業して1年ほど、英語や現在学んでいるものを1年かけてしあげて、留学する予定の学生さん、また、本年夏には、渡米して学ぼうとしている学生さんが、お話を聞きました。

中には、バトントワリングを継続して、練習して、アメリカの大学でも優秀な成績を残したいと考えたり、学部の勉強は日本でして、修士は、アメリカか、イギリスに行きたいとかんがえている学生がいます。
また、語学コースで、3か月か6ヶ月行きたいとかんがえている学生もいます。

日本やアジアに旅行する費用より安く3ヶ月学習できると夢が実現できそうだと、元気にお話をききました。

お知らせ2023.01.26

布池外語専門学校の姉妹校の一つのYoungstown State UniversityのDr. Nathan Myers が訪問してくださいます。

コロナで、2020年以降、海外大学からの訪問者も途絶えていました。アメリカもコロナがあっても、通常の生活になろうとしているようです。

留学に関してだけでなく、アメリカの現状や海外の大学事情など、お聞きになりたい方は、参加してください。

希望者は、梶原( stmarynori@gmail.com )まで、お知らせください。

 
日時:2月9日(木曜日)2:45-3:30 
教室:Room # 213
講師:Dr. Nathan Myers
 
当日のスケジュールについて
 
1)コロナと今のアメリカ大学と学生生活。
2)短期の語学コース。
3)大学編入コース(専門卒、大卒)、新規入学コース。
4)オハイオ州、ヤングスタウンの状況。
5)その他、質問にお答えします。
4/41 3 4
Request Information